JK1SXR   
E. スナップ・ショット
   nr4    nr5    nr6

スナップ・ショット 5   No.50-59



59. 有明コロシアム
Ariake 1 有明テニスの森へ。
でかい屋根はいつも見ていたが中に入ったのは初めて。
スコアのとおりなかなかの接戦だった。
=131109 sat/canon ps sx40hs=

Ariake 2 Ariake 2




58. 入間航空祭
Iruma air show 1 Iruma air show 2
Iruma air show 3 今年も 11 月 3 日は、入間。
過去最高の 32 万人とかで、なかなか中へ入れなかった。
隊員とハイタッチというのか、やってる帰る人も多い。 世の中変わった。
=131103 sun/canon ps sx40hs=




57. 塗装作業
Tower repainting 送電線鉄塔のペイント塗り替えらしい。
東電は色々とメンテに手が回らないのではと心配していたが、大丈夫の様子。 翌朝、片側半分終了。 帰ってから飲むビールはうまそう。
=131009 wed/canon ixi digi55=

Tower repainting 2 Tower repainting 3



56. ピーナツ
Peanut field Peanut field 2
落花生の収穫期らしい。
こういうようにできるものとは最近まで知らなかった。
=131003 thu/canon ixi digi55=




55. 国体 クレー射撃
Clay pigeon shooting Clay pigeon shooting 2
今年の国体は東京らしいが、クレー射撃は近くでやっていた。

「スポーツ祭東京 2013」 という看板ばかりで何かとおもったら国体だ。

ウーム。 鉄砲の撃ち方は習ったことがない。
=130930 man/canon ixi digi55=




54. 54 周年 3
US-2 US-2 2
目玉は、この US-2。 海自厚木から。
正面から見ると、上半分は飛行機だが、下半分は船底だ。

下総には例年ブルーインパルスは来ないようで地味な航空祭だが、色々じっくり見るには良い。
他に C-130, AH-64D, UH-1J, T-5 が来ていた。
=130928 sat/canon ps sx40hs=




53. 54 周年 2
Paratrooper つぎに習志野の第一空挺団。
今日は CH-47 からの降下。
=130928 sat/canon ps sx40hs=

Paratrooper 2 Paratrooper 3



52. 54 周年
P3 1 9 月 28 日は下総航空際。
開設 54 周年とある。
まずは教育航空群の P-3C。
=130928 sat/canon ps sx40hs=


P3 2 P3 3



51. あかとんぼ
Akatonbo 近くの小川で。
=130927 fri/canon ps sx40hs=




50. 中秋の名月
Otukimi Otukimi 2 今日は旧暦 8 月 15 日。
今年はオギとか、なんとかというのと間違えずにちゃんとしたススキを採ってきた。
これに、いつもの OT 堂の団子も揃えて。

夕方も良く晴れて、まん丸い月がでた。
=130919 thu/canon ps sx40hs=




   nr4    nr5    nr6

Copyright © 2013 JK1SXR/abemasa. All Rights reserved.